
名刺を作成するには、名刺のデザインデータと印刷する紙とプリンターさえあれば誰でも簡単に作ることができます。まず名刺のデザインについては、エーワンのホームページから無料でダウンロードできる「ラベル屋さん」を使います。すでにデザインテンプレートもありますし、自分の好きな画像を挿入してオリジナルのデザインも作成することができます。
入力する内容は、ビジネス用なら会社名、部署、役職、氏名、メールアドレス、連絡先、住所は必須ですね。更に覚えてもらうには座右の銘や好きな言葉、他には自分の顔写真など載せておくと好評です。
ビジネス以外にも趣味やママ友の間でも自己紹介とて名刺が使われることも増えています。そんな時はニックネームやメッセージなどを添えておくと覚えて貰いやすいです。
デザインデータを作成できたら次は印刷です。同じくエーワンの商品で名刺用紙も各種販売されています。一般的な厚紙のものから、用紙が透けるトレーシングペーパーやキラキラと光沢のあるものなど様々です。
ここで、裏面はあえて印刷せずメッセージやイラストを手書きで書いて渡すのもテクニックですね。数ある名刺のなかで思い出に残りやすくなります。
無事印刷できたらあとは相手に渡すだけです。名刺は出会いのスタート。名刺の内容も大切ですが一番は渡すときの自分自身の印象です。明るくハツラツと挨拶して名刺を渡せた相手と末永いお付き合いが出来るといいですね。